届出施設基準掲載について

当医院は、以下の施設基準等に適合している旨、厚生労働省(支)局に届出を行っています。

施設基準とは保険診療の一部について、医療機関の機能や設備、診療体制、安全面やサービス面を評価するために厚生労働大臣が定めた基準のことです。

歯科点数表の初診料の注1に規定する施設基準【歯初診】

歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた常勤の歯科医師及びスタッフがおります。

医療DX推進のための体制整備【医療DX】

当医院では、オンライン資格確認などを活用し、患者さんに質の高い医療を提供するための十分な情報を取得し、診療実施の際に活用しています。

CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー【歯CAD】

コンピュータ支援設計・製造ユニット(歯科用CAD/CAM装置)を用いて、前歯・臼歯に対して歯冠補綴物を設計・製作しています。
※金属アレルギーの方はご相談ください。

オンライン資格確認による医療情報の取得

当医院では、オンライン資格確認システムを導入しており、マイナンバーカードが健康保険証として利用できます。患者さんの薬剤情報等の診療情報を取得・活用して、質の高い医療提供に努めています。マイナ保険証の利用にご協力ください。

歯科外来診療医療安全対策加算1【外安全1】

歯科外来診療における医療安全対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた歯科医師が常勤し、職員に医療安全対策に係る院内研修等を実施しています。
また、緊急時には下記の医療機関と連携を取り、適切に対処を行える体制を整えています。
自動体外式除細動器(AED)を常備しています。

クラウン・ブリッジ維持管理料【補管】

当院で装着した冠やブリッジにおいて、2年間の維持管理を行っています。異常があればそのままにせず、早めにお知らせください。

歯科疾患管理料の注11に規定する総合医療管理加算及び歯科治療時医療管理料【医管】

医科の主治医、病院と連携し、全身的な管理体制のもと歯科治療をおこないます。

歯科外来診療感染対策1【外感染1】

歯科の特性に配慮した総合的な歯科医療環境の整備を行っており、院内感染防止対策に係る研修を受けた者を配置しています。診療中の状態急変への対応を円滑に行うため、医科保険医療機関と事前に連帯体制を整えています。

有床義歯咀嚼機能検査2のロ及び咬合圧検査【咬合圧】

当院では、有床義歯を製作または修理した患者様に対し、咬合状態の評価を行い、必要に応じて以下の検査を実施しております。これらの検査は、「有床義歯咀嚼機能検査2のロ」および「咬合圧検査」の施設基準を満たして実施しております。

手術用顕微鏡加算【手顕微】

複雑な根管治療には、手術用顕微鏡を用いて治療を行っています。

口腔粘膜処置【口腔粘膜】

口腔内の軟組織の切開、止血、凝固及び蒸散を行うことが可能なレーザー機器を備えています。

う蝕無痛的窩洞形成加算【う蝕無痛】

充填のためのう蝕の除去、窩洞形成を、無痛のレーザー機器を用いて行います。

手術時歯根面レーザー応用【手術歯根】

歯の歯根面の歯石除去を行うことが可能なレーザー機器を用いて治療を行っています。

レーザー機器【手光機】

口腔内の軟組織の切開、止血、凝固等が可能なものとして保険適用されているレーザー機器を使用した手術を行っています。

歯科外来・在宅ベースアップ評価料

歯科衛生士等の賃上げを実施し良質な医療提供を続ける取り組みをしております。

ご来院の際はマイナンバーカードをご持参ください

マイナンバーカード
お電話でのご予約・お問い合わせ tel.0584-74-4188
受付時間
8:30〜12:00

/

/

14:30〜18:30

/


16:30迄

/

休診日
木曜・日祝日

診療メニュー

診療メニューtreatment menu
むし歯治療cavity protection
歯周病治療periodontal disease
© 2015 大垣市の歯医者・歯科医院 まぶち歯科医. All Right Reserved.